【最大4,000円分の資金がもらえる!】大和コネクト証券のメリット・デメリットや口座開設方法を詳しく解説!

【最大4,000円相当の投資資金がもらえるチャンス✨】

オトクなチャンスなので、今すぐ下のボタンから参加してくださいね!

\公式HPへ/

・投資って損しそうだから、自分のお金を使うのが怖い⋯

・少ないお金でも投資って始められる?

・大和コネクト証券って実際どうなの?口座開設方法を教えてほしい!

こんな悩みを解決できます♪

投資に不安を感じている初心者の人には、1株から株を購入できて、普段貯めているポイントでも投資できる大和コネクト証券がオススメ!

ふゆ

最大4,000円分の資金がもらえるキャンペーンもあるから、手出しゼロで投資を始めるチャンス✨

今日は、大和コネクト証券のメリットやデメリット、口座開設方法をわかりやすく解説します♪

こちらをタップして、今すぐ「大和コネクト証券の口座開設方法」を確認する!

最大4,000円分の資金がもらえる!

  • 1株からの少額投資ができる!
  • dポイントやPontaポイントが貯まる&使える
  • タイムセールでオトクに株が買える✨
たった2分で申込完了!

大和コネクト証券とは

大和コネクト証券は、2019年4月に設立されたスマホ特化型の証券会社です。

運営しているのは、創業120年以上の歴史を持つ大和証券グループ!

ふゆ

歴史ある大手企業が運営してるから、信頼性もバッチリ✨

大和コネクト証券は、スマホで完結できるサービスを追求してきた結果、お客さま満足度(スマホ専業証券部門)で3年連続No.1!

評価基準となる以下3つの項目では、最高評価を獲得しています。

  • 手数料・金利
  • 顧客対応
  • 商品・サービス

さらに、取引アプリ「コネクト」は2023年度グッドデザイン賞を受賞し、シンプルで使いやすいデザインも魅力です🥳

引用:大和コネクト証券

これだけ実績があると、多くの利用者から支持されてる証だから安心だね!

大和コネクト証券がオススメな人

ふゆ

大和コネクト証券はこんな人にオススメ💕

大和コネクト証券がオススメな人
  • 少額から投資にチャレンジしたい人
  • スマホで手軽に投資を管理したい人
  • まだ投資に不安がある初心者の人
  • IPO投資に興味がある人

大和コネクト証券には、以下のように数百円からでも気軽に投資デビューできる仕組みがあります。

  • ひな株:通常100株単位でしか買えない株を、1株から購入できる
  • まいにち投信(まいにちNISA):毎日100円から投資信託の積立ができる

しかも、普段のお買い物で貯まったdポイントやPontaポイントを1ポイント=1円から投資に使うことも可能です!

これらのサービスを活用すれば、少額または現金を使わずに無理なく投資を始められるため、初心者さんでも安心💓

口座開設しても、株を買ったり資産管理したりするのが難しそう…

大和コネクト証券は、取引から資産状況の確認までスマホアプリ1つで完結するため、初心者でも手軽に管理できます!

LINEのチャット相談機能もあり、困ったときにいつでも気軽に聞ける点は心強いポイントです🥰

引用:大和コネクト証券

さらに、大和証券が引き受けるIPO(新規公開株)にも申し込みが可能です。

IPOとは、企業が上場して株式を公開し、一般の投資家にも投資できるようになる仕組みのこと。

IPOは抽選で購入者が決まり、当選すれば「公開価格(あらかじめ決められた価格)」で株を買う権利が手に入ります。

上場直後に株価がこの公開価格を上回ることが多く、短期間でリターンを期待できるのが魅力✨

大和コネクト証券では、月に1~2件ほどIPO募集があるので、IPO投資に興味がある人にピッタリな証券会社でしょう💓

最大4,000円分の資金がもらえる!

  • 1株からの少額投資ができる!
  • dポイントやPontaポイントが貯まる&使える
  • タイムセールでオトクに株が買える✨
たった2分で申込完了!

大和コネクト証券のデメリット

次に、大和コネクト証券のデメリットを解説します。

大和コネクト証券のデメリット
〜タップして読みたい場所へジャンプする〜
ふゆ

それぞれ詳しく解説するね!

クーポンを使い終えると売買手数料がかかる

大和コネクト証券では、他の証券会社には無い「手数料無料クーポン」があります。

ふゆ

現物取引(単元株)と信用取引にかかる手数料が無料になる神アイテム!

ただ、クーポンを使い終えてしまうと、以下のように売買手数料がかかるので注意🥺

1注文の
約定代金
手数料
(クーポンなし)
現物
取引
200万円未満約定代金の
0.033%(税込)
200万円以上一律660円
信用
取引
100万円未満約定代金の
0.033%(税込)
100万円以上一律330円

たとえば、現物取引で50万円分の株を売買すると、165円(税込)の手数料がかかります。

ただし大和コネクト証券では、手数料無料クーポンが毎月10枚プレゼントされます✨

余ったクーポンは翌月に繰り越せるため、年間最大120回まで無料取引が可能!

引用:大和コネクト証券

年間120回分の手数料が無料になるなら、頻繁に取引しない初心者のうちは手数料を払う機会はほぼないでしょう😊

初心者には十分すぎる数だね!

クーポンの対象外取引もある

手数料無料クーポンは、現物取引(単元株)と信用取引のみが対象です。

そのため、ひな株(単元未満株)の取引にはクーポンは使えません🥺

ひな株は、株価に0.5%のスプレッド(手数料)が上乗せ・差し引きされる仕組みです。

たとえば、株価が3,000円の株を1株だけ「ひな株」で取引する場合は、15円分(3,000円×0.5%)のスプレッドがかかり、以下のようになります。

  • 買うとき:3,015円(3,000円+15円)
  • 売るとき:2,985円(3,000円ー15円)
ふゆ

買うときはちょっと高く、売るときはちょっと安く売ることになるよ🥺

このスプレッドには手数料無料クーポンは使えないんだね⋯

とはいえ、コストを抑えて1株から株式投資を始められる手軽さは、初心者にとって大きなメリットでしょう。

ちなみに、投資信託はそもそも購入手数料はかかりません🌷

一部機能がスマホアプリ専用である

大和コネクト証券はスマホ特化で設計されているため、以下のように一部機能がスマホアプリ専用です。

  • ポイント投資
  • 株のタイムセール
  • まいにち投信の積立設定や変更
  • 投資情報の閲覧
ふゆ

これらはブラウザからは使えないから注意してね🙏

しかし、スマホひとつで投資が完結する手軽さは、仕事や家事で忙しい人にとって大きな魅力です。

アプリなら全部のサービスが使えるので、パソコンでの操作にこだわらない人にとっては、むしろメリットの方が大きいでしょう。

スマホアプリで全部できるなら、わざわざパソコンを立ち上げる手間がなくて嬉しい!

大和コネクト証券のメリット

続いて、大和コネクト証券のメリットを解説します💓

ふゆ

1つずつ解説するね!

取引に応じてポイントが貯まる

大和コネクト証券では、株や投資信託を買うだけでdポイントやPontaポイントが自動で貯まります🥳

ポイント還元の対象と還元率は以下の通りです。

スクロールできます
対象サービスポイント還元率
(買付約定金額に対して)
ひな株0.1%
ひな株USA0.2%
まいにち投信特定口座
NISA口座
(成長投資枠)
0.01%※※口座振替サービスで大和コネクト証券口座に入金した月は0.01%上乗せ
NISA口座
(つみたて投資枠)
0.02%※

ポイントをもらうには、大和コネクト証券のアプリからdアカウント、またはPonta会員IDを連携するだけOK🫶

貯まったポイントは「ポイント投資」にも使えるので、投資で貯めたポイントを活用して効率的に資産形成できます。

ふゆ

ポイント投資は、次で詳しく説明するね!

ポイントで株や投資信託が買える

大和コネクト証券の「ポイント投資」なら、貯まったdポイントやPontaポイントを使って投資ができます。

引用:大和コネクト証券

1ポイント=1円から使えて、現金との併用ができるのも嬉しいポイント🥰

対象商品は、ポイントが貯まるときと同様で以下の3つです。

  • ひな株
  • ひな株USA
  • まいにち投信

スマホ専業の証券会社で、ポイントが「つかえる・たまる」サービスを提供しているのは大和コネクト証券だけ!

ポイント投資なら、現金を使わず手出しなしで投資に挑戦できるため「損するのが怖い⋯」という初心者さんにピッタリです。

ふゆ

普段貯めているポイントで投資するなら、ノーリスクだから安心だよ🥰

1株からの少額投資ができる

大和コネクト証券の最大の魅力は、1株単位で株式を購入できる「ひな株」です。

引用:大和コネクト証券

通常の株式投資は100株単位での取引のため、まとまった資金が必要になることもあります。

例えばオリエンタルランドの株価は3,168円のため、通常なら最低でも31万6,800円が必要です(2025年6月13日時点)。

しかし「ひな株」なら、1株の3,168円から購入できるので、数千円の予算でも気軽に投資が可能!

ふゆ

あと0.5%のスプレッド(手数料)がかかるだけ!

数千円の予算でオリエンタルランドの株主になれるなんて嬉しい!

他にも以下のような、約420銘柄ある国内の有名企業から選べるので、分散投資しやすく、リスクも抑えられます😊

  • 資生堂
  • トヨタ自動車
  • 日本マクドナルドホールディングス

もし失敗しても少額の損で済むため、お試し感覚でやってみるのもアリでしょう😆

アプリが使いやすく、スマホで手軽に投資ができる

大和コネクト証券では、スマホアプリ「コネクト」を使って、誰でも手軽に投資を始められ、そして続けられる環境が整っています💕

例えば、アプリでは以下のような初心者に優しい機能が充実しています。

  • 自分の投資スタイルに合った商品を診断してくれる
  • 「カンタン設定」により、自動で積立投資ができる
  • 将来の資産や配当金の状況がわかる

また、フォントや文字サイズ、配色にも配慮されていて、スマホ画面でも重要な情報をひと目で把握しやすい設計です。

引用:大和コネクト証券
ふゆ

親しみやすくて優しいデザインが特徴だよ🌸

また「アプリガイド」では、実際の画面を交えながら丁寧に解説してくれているため、たとえわからない操作があってもすぐに解決できるでしょう😆

割引価格で株式を購入できる「株のタイムセール」がある

ひな株・ひな株USAをオトクに買える株のタイムセール」という期間限定イベントが定期的に開催されるのも注目ポイントです!

引用:大和コネクト証券

このタイムセールでは、大和コネクト証券が選定した銘柄が最大7%OFFの割引価格で買えます✨

買える銘柄は時期によって異なりますが、過去には以下のような有名企業の銘柄がセールに登場していました。

  • ソフトバンク
  • 楽天グループ
  • 日本電信通信(NTT)
  • 三越伊勢丹ホールディングス
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ
ふゆ

こんな有名企業の株を安く買えるなんて嬉しいよね🥳

また、アプリと連携したdポイントやPontaポイントも利用可能なため、よりオトクに投資を始められます。

安く買える上にポイントまで使えるなら参加してみたい!

参加方法は以下の3ステップだけなので、とても簡単です。

タイムセール参加方法
  • 開催日当日にコネクトアプリにログイン
  • メニュー「株式」→「ひな株」か「ひな株USA」を選択
  • 「株のタイムセール」のバナーをタップ

開催日や参加条件などの詳しい情報は、公式サイトやXで事前に発信されるため、見逃さないようこまめにチェックしておきましょう!

最大4,000円分の資金がもらえる!

  • 1株からの少額投資ができる!
  • dポイントやPontaポイントが貯まる&使える
  • タイムセールでオトクに株が買える✨
たった2分で申込完了!

大和コネクト証券の口座開設方法を5ステップで解説!

次に、大和コネクト証券の口座開設方法を5ステップで解説します!

大和コネクト証券の口座開設方法
~タップして読みたい場所へジャンプ~
ふゆ

画像付きでわかりやすく解説するね🫶

STEP①メールアドレスの登録

まずは、下のボタンから大和コネクト証券の公式サイトにアクセスしてください!

\たった2分で申し込み完了!/

口座開設」→「口座開設アプリをダウンロード」の順でタップします。

アプリで口座開設」を選択し、メールアドレスを入力後、「送信する」をタップ。

入力したアドレス宛にメールが届くので、確認します。

スマホに対応するアプリストアを選び、「コネクト口座開設アプリ」をインストールしましょう。

アプリを開いたら、最初に登録したメールアドレスを入力し、「送信する」をタップ。

再度アドレス宛に、6桁の確認番号が送られてくるので、入力して「確認する」をタップします。

STEP②本人確認

本人確認に進みます。

マイナンバーカードの読み取り方法を確認後、下にスクロールして「次へ」をタップ。

マイナンバーを入力したら、「読取り」をタップします。

iPhoneの場合、本体上部をマイナンバーカードの中央にくっつけると、自動で読み取ってくれます。

「読み取りに成功しました」と表示されたら、次へ進みましょう。

マイナンバーカードから読み取った情報が表示されるので、内容に問題がなければ「次へ」をタップ。

「住所区切り位置の調整」では、各項目の左右についている矢印をタップし、正しい住所の並びになるよう調整します。

STEP③お客様情報の入力

お名前や電話番号、国籍を入力し、「次へ」へ進みます。

STEP④契約内容の確認

特定口座は、確定申告が不要で手続きが楽になる「源泉徴収あり」がオススメ!

また、配当金受取方式は「大和コネクト証券の口座で受け取る」がオススメです。

大和コネクト証券の口座で受け取ると、持っている株の数に応じて配当金が自動で振り込まれます。

NISA口座は1つしか持てないため、すでに楽天証券やSBI証券でNISAをしている方は、「申し込まない」を選んでください。

確認事項に目を通したら、「上記の内容を確認した」にチェック。

同意事項も確認後、「上記の内容に同意する」にもチェックします。

ここで、招待コードを入力する欄があるので、コードがある場合は必ず入力しましょう!

ふゆ

招待した人とされる人の両方とも500円がもらえるよ😆

すべて入力し終えたら、「次へ」へ進みます。

STEP⑤大和ネクスト銀行の口座開設

大和コネクト証券での取引をスムーズにするため、「大和ネクスト銀行」の口座開設をしましょう。

「大和ネクスト銀行の口座開設を申し込む」にチェックを入れ、プライバシーポリシーを確認してください。

上記の内容に同意する」にチェックし、「次へ」へ進みます。

申し込み内容に問題がなければ、「この内容で申し込む」をタップします。

審査が完了すると、「コネクト口座開設アプリ」の初回ログインパスワードが表示されます。

ふゆ

これで申し込みは完了!オトクなキャンペーンも忘れず登録してね💓

最大4,000円分の資金がもらえるキャンペーン

大和コネクト証券の口座開設をしたら、最大4,000円分の資金をもらうために、3つのキャンペーンに参加しましょう!

ふゆ

それぞれの参加方法を詳しく解説するね🫶

ポイント連携で1,000円相当のポイントが付与される

大和コネクト証券の口座開設後に、dポイントかPontaポイントを連携すると、1,000円相当のポイントがもらえます。

マイメニュー」にある「ポイント連携」をタップして、連携するポイントを選んでください。

ふゆ

今回はPontaポイントにしたよ♪

「PontaWebでログイン/新規登録」をタップして、ログインしましょう。

ログインできたら、「連携する」をタップ。

次へ」をタップして「連携が完了しました」と表示されれば、作業完了です!

もらえるポイントは、dポイントまたはPontaポイントのいずれか1つのみです。

また、ポイントは連携が確認できた翌月初に付与されます。

2,500円分の株または投資信託の購入代金がもらえる

大和コネクト証券には「投資家デビュー応援プログラム」があり、口座開設すると、2,500円分の株か投資信託の購入代金を無料でもらえます🥳

まず「STEP1>プレゼント受け取り」→「お申込みはこちら」の順でタップしてください。

ふゆ

今回は株のもらい方を説明するね!

ひな株コース」をタップし、「次へ」へ進みます。

好きな銘柄を1つ選んだら、「申込」をタップ。

「申込みを受け付けました」と表示されたら、申し込み完了です!

平日12時以降・休祝日の申し込みが完了した場合、申込日翌営業日の終値が購入価格となります。

お友だち招待で現金500円がもらえる

資産運用を検討している家族や友人を大和コネクト証券に招待すると、一人の紹介につき500円がもらえます!

紹介された側が招待コードを入力して、口座開設の手続きが完了すると、特典が双方に付与されます。

ふゆ

作業自体はとても簡単だからすぐにやってみてね💕

まず、大和コネクト証券のアプリを開いて「マイメニュー」→「お友達招待でオトクな特典をGET!」の順でタップ。

「招待コードを贈る」をタップして、紹介する相手に招待コードを送りましょう。

引用:大和コネクト証券
ふゆ

贈った招待コードは、友だちの口座開設のときに必ず入力してもらってね!

まとめ:最大4,000円相当の資金がもらえる大和コネクト証券でオトクに投資を始めよう!

今日は、大和コネクト証券のメリットやデメリット、口座開設方法をわかりやすく解説しました。

ふゆ

アプリがとても使いやすく、1株からの少額投資もできるから初心者でも安心して始めれるよ🥰

大和コネクト証券がオススメな人は、以下の通りです♪

大和コネクト証券がオススメな人
  • 少額から投資にチャレンジしたい人
  • スマホで手軽に投資を管理したい人
  • まだ投資に不安がある初心者の人
  • IPO投資に興味がある人

また、今なら口座開設後に、最大4,000円分の資金がもらえるオトクなキャンペーンも開催しています✨

オススメな人に当てはまった人は、チャンスを見逃さないためにも、下のボタンから今すぐ大和コネクト証券の口座開設をしましょう!

>>大和コネクト証券の口座開設方法に戻る!

最大4,000円分の資金がもらえる!

  • 1株からの少額投資ができる!
  • dポイントやPontaポイントが貯まる&使える
  • タイムセールでオトクに株が買える✨
たった2分で申込完了!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!